こちら館山は花満開です。



海であそびて。
それから
噂の 沼のビャクシンに初めて会いに
いきました。
畔道すがら
ひかりも の住処(洞窟)、沼珊瑚層なる化石をみたり。
館山な~んねん暮らしてたんだ?
と 不思議なきもち。
初めてあうものばかりでした。
珊瑚層は柵ごしから観るのですが、
そう古くさかのぼらずともここが、海だったことが現れり。
ひかりもは
洞窟の地底水のわきだまりに群生している。道の途中にいくつもポコポコ点在していて、みつけると車を降り
。こんにちはー。と小さな世界を覗きこむ。の繰り返し笑
その名のとおり
自らがひかりを放つように
みえたのですが、学術的にはひかりを反射するものらしい。
どちらも
それらの世界宇宙を 覗きこむ感じにて。
なかなか楽しい
パラレルトリップでした。

これひかりも。ひかってるでしょ?

さて。
ビャクシン。
大きな大きなビャクシンは。
たくさんの種類の幼樹を内包していて。やさしい人でした。

久しぶりに地脈の精霊(主)観る。
人類時間では800歳らしいが、
樹達の時間って、
どんな流れなのだろう。
時は止まったりするのだろうか。
ビャクシンのまわりもまた。
ひとつの世界でした。
ありがとう。
また。あいにいきます。



海であそびて。
それから
噂の 沼のビャクシンに初めて会いに
いきました。
畔道すがら
ひかりも の住処(洞窟)、沼珊瑚層なる化石をみたり。
館山な~んねん暮らしてたんだ?
と 不思議なきもち。
初めてあうものばかりでした。
珊瑚層は柵ごしから観るのですが、
そう古くさかのぼらずともここが、海だったことが現れり。
ひかりもは
洞窟の地底水のわきだまりに群生している。道の途中にいくつもポコポコ点在していて、みつけると車を降り
。こんにちはー。と小さな世界を覗きこむ。の繰り返し笑
その名のとおり
自らがひかりを放つように
みえたのですが、学術的にはひかりを反射するものらしい。
どちらも
それらの世界宇宙を 覗きこむ感じにて。
なかなか楽しい
パラレルトリップでした。

これひかりも。ひかってるでしょ?

さて。
ビャクシン。
大きな大きなビャクシンは。
たくさんの種類の幼樹を内包していて。やさしい人でした。

久しぶりに地脈の精霊(主)観る。
人類時間では800歳らしいが、
樹達の時間って、
どんな流れなのだろう。
時は止まったりするのだろうか。
ビャクシンのまわりもまた。
ひとつの世界でした。
ありがとう。
また。あいにいきます。
スポンサーサイト