いつも
いろのわ を応援くださり
ありがとうございます^ ^!
☆9月16日から
大阪梅田 ranbu : HP
秘密の衣装部屋 展に参加します!
☆9月23日24日25日26日
東京西日暮里 HIGURE17-15cas :
こども∞アートバイキング
「からすとビー玉 」
こども達による人形劇と作品展示
☆10月1日
東京西日暮里 子育てサロン:
虹染体験
☆11月1日から 末まで
東京谷中 雑布きんじ:
いろのわ個展
平日(水木) はkuuが店番しています!
いろの和 羽織りと簪とか を展示予定。
秋の後半は大分いけるかな。 の予定。
詳細等更新していきます☆
ぜひチェックしてね。
いろのわ を応援くださり
ありがとうございます^ ^!
☆9月16日から
大阪梅田 ranbu : HP
秘密の衣装部屋 展に参加します!
☆9月23日24日25日26日
東京西日暮里 HIGURE17-15cas :
こども∞アートバイキング
「からすとビー玉 」
こども達による人形劇と作品展示
☆10月1日
東京西日暮里 子育てサロン:
虹染体験
☆11月1日から 末まで
東京谷中 雑布きんじ:
いろのわ個展
平日(水木) はkuuが店番しています!
いろの和 羽織りと簪とか を展示予定。
秋の後半は大分いけるかな。 の予定。
詳細等更新していきます☆
ぜひチェックしてね。
スポンサーサイト
夏色さわやかな風吹いている。


このオーガンジーレースは
かわいこちゃんの 兵児帯になる予定☆
どんなふうになるのかな。
あー たのしみすぎる>_<!!
☆
こども∞アートバイキング
からすとビー玉

HIGURE17-15cas@西日暮里
10時から17時まで
9月23日 24日 25日 26日
☆
からすとビー玉 は
こどもたちの できるかな?
やってみたい!
を一緒に かたち にしてゆくご近所アート集団です。 人形劇。ファッションショー。作品発表展示と 親子でたのしむさまざまな工作WSを開いています。
からすとビー玉 情報はこちら!
↓↓↓
からすとビー玉
23日は 中田真由美さんを
お呼びします。 生演奏にあわせて
こども達の人形劇を開きます!
中田真由美さん HP
http://nakatamayumi.jimdo.com
からすとビー玉 ちらし表ラフ
届きました!

はなひらりんでもかっこよい
ちらしをつくってくれた
友人に依頼してます。ありがとう!
楽しみだよー!
9月23日からの
アート∞バイキング
からすとビー玉 情報はこちら!
↓↓↓
からすとビー玉
大水が ふっている。

御仕事の依頼を受けると わたしなりに
クライアントさんの 様子やエネルギー を
観じたり 受けとり光の衣を描いてゆく。
笑われるかもしれないが
ピエロの衣装依頼の時には(数回ある)
ピエロの赤い鼻をつけ 日常を暮らす。
ジャグリングボールを仕入れ
ピエロの友人に 技を習う。後ろ向きに歩いてみるなど。
そこから。はじめる。
現在平行して製作中の衣装が
卑弥呼 と おもちゃ箱つなぎ と 墨帽子と 真っ黒カラスと
白い光パンツ。 である。
。。こうなると どうしようね。笑
とり急ぎ
ジーンズのオーバーオールを引っ張り出してきて
つなぎ というものの時空と
ポケットの感覚を 確かめてみている。
☆
所詮
他者をまねようとも、他者になれるはずもないのだけれど、
己の中に他者を 見出すことは
できるかもしれないし、わりと楽しいことでもある。
☆
絶賛 仕上げ中なのですが
この
水底の国の女神のお衣装は
音のない世界に住まうクリスタルボウル奏者さんの
為の作品です。(sora ∞ hanaHP)
直接お会いしていないのでYouTubeで拝見しましたが
みえない音を・振動を感じて
演奏されていた。
美しい響。
すごいな。
と
とてもとても深く観じてみたいと思った。
☆
耳をふさいでも耳栓をしても
そこには 音が あり
いかに ふだん無意識に耳を頼りに
して事物をとらえていたか、
聴こえる音すべてに
分別し勝手に役割をあたえていたか。。。
海の中に潜ることで わたしなりに
耳だけではなく 躰をさらすような
とけてゆくような
無重力なやわらかな振動・波詩を観じつつ
衣の製作をさせていただいた。
sora ∞ hanaさまは
私にはみることのできぬ水底の
美しさ神聖さを
伝えてくれているのだろう。 と。。
水底の国の ひかり 舞う羽衣のような
衣に仕上がりました^ ^
今日は雨が強いので
明日発送できるかな。
もうしばらくおまちくださいませ。
sora ∞ hanaさま
素晴らしい機会をありがとうございました。
ぜひ 奏でる音を体感したいです。
おあいできること楽しみにしています。

御仕事の依頼を受けると わたしなりに
クライアントさんの 様子やエネルギー を
観じたり 受けとり光の衣を描いてゆく。
笑われるかもしれないが
ピエロの衣装依頼の時には(数回ある)
ピエロの赤い鼻をつけ 日常を暮らす。
ジャグリングボールを仕入れ
ピエロの友人に 技を習う。後ろ向きに歩いてみるなど。
そこから。はじめる。
現在平行して製作中の衣装が
卑弥呼 と おもちゃ箱つなぎ と 墨帽子と 真っ黒カラスと
白い光パンツ。 である。
。。こうなると どうしようね。笑
とり急ぎ
ジーンズのオーバーオールを引っ張り出してきて
つなぎ というものの時空と
ポケットの感覚を 確かめてみている。
☆
所詮
他者をまねようとも、他者になれるはずもないのだけれど、
己の中に他者を 見出すことは
できるかもしれないし、わりと楽しいことでもある。
☆
絶賛 仕上げ中なのですが
この
水底の国の女神のお衣装は
音のない世界に住まうクリスタルボウル奏者さんの
為の作品です。(sora ∞ hanaHP)
直接お会いしていないのでYouTubeで拝見しましたが
みえない音を・振動を感じて
演奏されていた。
美しい響。
すごいな。
と
とてもとても深く観じてみたいと思った。
☆
耳をふさいでも耳栓をしても
そこには 音が あり
いかに ふだん無意識に耳を頼りに
して事物をとらえていたか、
聴こえる音すべてに
分別し勝手に役割をあたえていたか。。。
海の中に潜ることで わたしなりに
耳だけではなく 躰をさらすような
とけてゆくような
無重力なやわらかな振動・波詩を観じつつ
衣の製作をさせていただいた。
sora ∞ hanaさまは
私にはみることのできぬ水底の
美しさ神聖さを
伝えてくれているのだろう。 と。。
水底の国の ひかり 舞う羽衣のような
衣に仕上がりました^ ^
今日は雨が強いので
明日発送できるかな。
もうしばらくおまちくださいませ。
sora ∞ hanaさま
素晴らしい機会をありがとうございました。
ぜひ 奏でる音を体感したいです。
おあいできること楽しみにしています。
毎年8月8日にひらかれる 花火大会
今年は 大風のおかげで
9日に。 満月もこころなしか延期されてる
みたい◯ ながいながい 時間運び。
海チャージと 森チャージ
波の 気儘な振動と
虫達の 弧をえがくハーモニー
簡易冷蔵庫の ごくごくと水呑む音
ぜんぶぜんぶが
わたしには ここちよく
すべての音に反応している

うれしいな
9月23日からの
アート∞バイキング
からすとビー玉 情報はこちら!
↓↓↓
からすとビー玉
今年は 大風のおかげで
9日に。 満月もこころなしか延期されてる
みたい◯ ながいながい 時間運び。
海チャージと 森チャージ
波の 気儘な振動と
虫達の 弧をえがくハーモニー
簡易冷蔵庫の ごくごくと水呑む音
ぜんぶぜんぶが
わたしには ここちよく
すべての音に反応している

うれしいな
9月23日からの
アート∞バイキング
からすとビー玉 情報はこちら!
↓↓↓
からすとビー玉